2017.07.23 更新
レイジング・テンペストで超戦士カオス・ソルジャーの新規サポートカードが3種類登場しました。
モンスターと魔法、罠の3種類です。
・混沌の使者
・超戦士の萌芽
・天地開闢
今回はこれらの新規カードを使用した超戦士カオス・ソルジャーデッキを紹介します。
マスタールール4でもエクストラデッキを比較的に使わないデッキなので、シンプルな儀式デッキとして十分楽しめますし、勝てます!
新規カード
新規儀式魔法カードの「超戦士の萌芽」は強すぎます。今後、超戦士カオス・ソルジャーデッキを作る時は必須カードになります。
混沌の使者
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1500/守 0
①:自分・相手のバトルフェイズにこのカードを手札から捨て、自分フィールドの「カオス・ソルジャー」モンスターまたは「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1500アップし、このターンそのモンスターと戦闘を行う相手モンスターの攻撃力はダメージ計算時のみ元々の攻撃力になる。
②:自分・相手のエンドフェイズにこのカードが墓地に存在する場合、自分の墓地からこのカード以外の光属性モンスターと闇属性モンスターを1体ずつ除外して発動できる。このカードを手札に加える。
カオス・ソルジャーの戦闘サポートです。オネストなどと同じく手札から発動します。
攻撃力1500アップして連続攻撃をすれば、ワンキルも狙えます。1ターンに複数枚発動することもできるので、サーチ or サルベージして手札に集めておきましょう。
戦士族なので増援からサーチもできますし、墓地にあっても開闢の騎士や宵闇の騎士を除外すればサルベージできます。開闢の騎士と宵闇の騎士を除外すれば、超戦士カオス・ソルジャーを複数回儀式召喚できるのも魅力的です。
超戦士の萌芽
儀式魔法
「カオス・ソルジャー」儀式モンスターの降臨に必要。「超戦士の萌芽」は1ターンに1枚しか発動できない。
①:レベルの合計が8になるように、以下のどちらかの組み合わせのモンスターを墓地へ送り、自分の手札・墓地から「カオス・ソルジャー」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
●手札の光属性モンスター1体とデッキの闇属性モンスター1体
●手札の闇属性モンスター1体とデッキの光属性モンスター1体
手札だけでなく、墓地の超戦士カオス・ソルジャーも儀式召喚できるので、カオス・ソルジャーをトレード・インに使用したり、破壊されても問題なく再利用できます。
さらに、儀式召喚の素材に開闢の騎士と宵闇の騎士を墓地に送れば、カオス・ソルジャーに追加の効果を付けて儀式召喚することができます。
天地開闢
通常罠
「天地開闢」は1ターンに1枚しか発動できない。
①:デッキから「カオス・ソルジャー」モンスターまたは「暗黒騎士ガイア」モンスター1体以上を含む戦士族モンスター3体を相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。それが「カオス・ソルジャー」モンスターまたは「暗黒騎士ガイア」モンスターだった場合、そのモンスターを自分の手札に加え、残りのカードは全て墓地へ送る。 違った場合、相手に見せたカードを全て墓地へ送る。
墓地にカオス・ソルジャーに必要なモンスターを送ることができます。たられば、サーチもできます。
開闢の騎士や宵闇の騎士、混沌の騎士を狙って落としたいです。カオス・ソルジャーー開闢の使者ーがあれば、そのまま儀式に必要なカードも揃います。
デッキレシピ
<モンスター 21枚>
1 Emトリック・クラウン
2 怪粉壊獣ガダーラ
2 カオス・ソルジャー ー開闢の使者ー
3 開闢の騎士
2 儀式魔人プレサイダー
2 混沌の使者
3 超戦士カオス・ソルジャー
3 マンジュ・ゴッド
3 宵闇の騎士
<魔法 17枚>
1 おろかな埋葬
3 混沌の場
1 死者蘇生
1 増援
1 超戦士の儀式
3 超戦士の萌芽
1 ツインツイスター
2 テラ・フォーミング
2 トレード・イン
1 ハーピィの羽根箒
1 ブラック・ホール
<罠 2枚>
2 天地開闢
<エクストラデッキ 15枚>
1 デコード・トーカー
1 ガガガガンマン
1 恐狼牙 ダイヤウルフ
1 ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン
1 鳥銃士カステル
1 H-C エクスカリバー
1 No.39 希望皇ホープ
1 CNo.39 希望皇ホープレイ
1 SNo.39 ホープ・ザ・ライトニング
1 No.80狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク
1 No.82 ハートランドラコ
1 No.101 S・H・Ark Knight
1 No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ
1 No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド
1 励輝士ヴェルズビュート
解説
超戦士カオス・ソルジャーを儀式召喚して戦うデッキです。エクストラデッキは用意しなくても十分強いです。
超戦士カオス・ソルジャー
儀式・効果モンスター
星8/地属性/戦士族/攻3000/守2500
「超戦士の儀式」により降臨。自分は「超戦士カオス・ソルジャー」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
プレイング
最初は、マンジュ・ゴッドと混沌の場で儀式召喚に必要なカードをサーチします。
2体目以降の超戦士カオス・ソルジャーは、開闢の騎士と宵闇の騎士を墓地から除外すれば、必要なカードをサーチできます。
また、超戦士の萌芽があれば、墓地から超戦士カオス・ソルジャーを儀式召喚できます。おろかな埋葬やトレード・インで墓地に落としておくと便利です。
儀式のコストに開闢の騎士と宵闇の騎士を使えば、相手モンスターの除外、ハンデス、連続攻撃を付与して戦えます。
儀式召喚で減った手札は、儀式魔人プレサイダーを儀式素材に使えばドローできます。連続攻撃も追加すれば毎ターン2枚追加ドロー。
怪粉壊獣ガダーラはトレード・インのコストとしても使えますし、元々の攻撃力が高いので、超戦士カオス・ソルジャーの戦闘破壊した時の効果と相性が良いです。
まとめ
今回は「超戦士の萌芽」を使った超戦士カオス・ソルジャーのデッキ紹介でした。
儀式召喚デッキはアニメArc-vと一緒に強くなったデッキです。
新しいマスタールール4でも強いですし、エクストラデッキをほとんど使用しないので、始めたばかりの人にもおすすめです。